ひよっこ ひよっこ ドラマレビュー

ひよっこ第8週 夏の思い出はメロン色~あらすじと感想、キャスト紹介

投稿日:

第8週:5月22日(月)〜5月27日(土) 夏の思い出はメロン色

物語は、東京編。カワイイ乙女なキャストが楽しませてくれますね。

なんだかほおっておけない子たちですね。ついつい見てしまいます。

それもそのはず、旬の女優さんが全力投球してるんですね。今日は女優さんのことも書いてみたいと思います!

今週は楽しい夏の思い出。昭和の世界に今週もどっぷりはまれます。

<あらすじ>

みね子(有村架純)たちが東京に来てから4か月たちました。

お盆休みも国へ帰らず寮に残ることにしたみね子の仲間たち。海水浴に行くために水着を買いました!

でも残念。その日は土砂降りで、結局、映画「ウエストサイド物語」へ。

なんだかんだで楽しい夏休みを過ごした乙女たちでしたが、会社の雲行きが怪しくなってきました。お給料が減ってしまったんです。

実家へ仕送りしている立場の乙女たちにはイタイ減給です。みね子は、それでも「すずふり亭」へいきますが、今月は、また一番安いビーフコロッケしか注文できませんでした。

集団就職してきた彼女たちには、本当に幸せになってもらいたい!と素直に思えますね。

それぞれ魅力的な旬の女優さんたちが、様々な方言をちゃんとあやつりつつ一人一人のキャラクターを全力で演じていると思います。

みね子ちゃん以外のキャラクターご紹介

助川時子(すけがわときこ) ・・by佐久間由衣

みね子の幼なじみで同級生。村一番の美少女で、気も強い。、いつかは女優になるという夢を持っている。

佐久間由衣さんは、ファッション雑誌ViViの専属モデルオーディションに合格してモデルの仕事をスタート。スレンダーで背が高く、オーラのあるモデル&女優さんです。2015年にはドラマ「トランジットガール」でドラマ初主演です。今回、ひよっこのこの役は、1293人が集まったオーディションを経て勝ち取ったもの。さすがにはまり役だし、茨城弁もじょうず。

青天目澄子(なばためすみこ)福島県出身 ・・by松本穂香

一番目立って個性的なキャラクター。ミスして生産ラインを止めるなど、失敗悪目立ちキャラだが、カワイイ。

松本穂香さんは、映画デビューは2015年、「風に立つライオン」(三池崇史監督)。コマーシャルなどで活躍中。出身は大阪府だそうなので、福島方言の上手さにびっくりです。

兼平豊子(かねひらとよこ)青森県出身 ・・by 藤野涼子

体育以外オール5という優等生キャラ。家が貧しいため進学できず、中学を卒業して就職した。努力家だが、気持ちが暗いのか、なんとなくとげのあるツッコミ多し。

藤野涼子さんは、あの、映画「ソロモンの偽証」(2015年公開)で日本アカデミー賞、ヨコハマ映画祭など様々な新人賞を総なめにした、あの主演女優です。さすがの存在感が光ってます。女優です!

●秋葉幸子(あきばさちこ)山形県出身  ・・by小島藤子

乙女寮の寮長で、みね子たちの先輩。課外活動のコーラスを指導しに来る先生と婚約しているが、悩みも多く…。

小島藤子さんは、「おっぱいバレー」(2009年)、書道ガールズ(2010年)などに出演するなど、映画やドラマで活躍中の女優さん。きれいで女らしい雰囲気がステキです。

●夏井優子(なついゆうこ)秋田県出身・・by八木優希

みね子たちの先輩で、幸子の同期。体が弱いため寝込んでしまうことがあるが、本当なら工場で1番になるくらい仕事ができる。

かわいらしい外見の八木優希さん。子役時代から『ちゅらさん』『おひさま』『龍馬伝』といったNHKの人気ドラマに出演した経験を持つキャリア豊富な若手女優です。

といった名のあるメンバーがそろっているんですね。このようなメンバーの中でも、ちゃんと主役としてキラキラしている有村架純さんの魅力と演技力には感心させられます。前回の「あまちゃん」の時にはよくわかりませんでしたが、「ビリギャル」あたりで、完全に主演格の女優レベルであることを証明したんじゃないでしょうか。

ここから先も楽しみな「ひよっこ」ですが、来週はいろいろと波乱がありそうです!

にほんブログ村 テレビブログへ

-ひよっこ, ひよっこ, ドラマレビュー
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒革の手帖第1回あらすじと感想~武井咲の存在感に注目!

「黒革の手帖」といえば松本清張のピカレスクロマン。これまで、何度もドラマ化されていますね。 主人公を演じたのは、山本陽子さん、大谷直子さん、浅野ゆう子さん、米倉涼子さん、といった大物女優ばかり。武井咲 …

ひよっこ第12週 「内緒話と、春の風」~みね子と仲間たち

みね子がすずふり亭で働き始めてもう2か月。 仕事にも慣れて、ポニーテールもすっかり板につきました。白いおリボンがキュートです! 日本の人口が一億人を超えた、という1966年(昭和41年)の春のこと。東 …

おんな城主直虎第29回「女たちの挽歌」~直虎の「戦国サバイバル」はじまる!

ついに今川の要であった寿桂尼が最後の時を迎えました。彼女の存在がなくなるということは、現状の戦国地図を塗り替える戦乱の勃発に結びつきます。 そんな中、当主としてのリーダーシップを発揮し始めた直虎がどの …

ひよっこ第14週「俺は笑って生きてっとう!」あらすじと感想~ビートルズ来日でみんな大騒ぎ!?

時は1966年6月、ついに日本にビートルズがやってきました。 今週のストーリーは、6月30日の公演前夜から始まります。たぶんみね子やすずふり亭とそのご近所さんたちにとって、忘れられない日々だったと思い …

ひよっこ第25週「大好き」~LOVE満載のあかね坂

今週も笑いありナミダありの一週間。みね子のLOVEはもちろんのこと、周囲のみんなも今まで言えなかった気持ちを大告白。毎日隅々まで必見のドラマがくりひろげられました。 まずは、みね子。もちろんお相手はヒ …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット