ドラマレビュー 大河ドラマ

おんな城主直虎第21回「ぬしの名は」~領主は泥棒なのか?

投稿日:

今まで謎の存在だった気になる男、盗賊団のかしらが登場。直虎とようやくまともに対峙する第21回。

ドラマとしては直虎が盗賊団にさらわれるというありえない展開にちょっとハラハラ。

今回は直虎VS謎の男という線でストーリーがすすみます。

<あらすじ>

浜名湖に面した港町、気賀(きが)を訪れた直虎(柴咲コウ)と方久(ムロツヨシ)。目的は、井伊の農民たちが生産した綿布の商いだった。

商人たちでにぎわう気賀の町で、銭入れを盗まれた直虎は、盗人を追いかけてとらえようとするが反対に盗賊にとらえられてしまう。その盗賊団のかしらこそ、先に木材の盗人として井伊にとらえられ、脱出した謎の男だった。

盗賊団は直虎の身代金を要求するが、直虎は一計を案じた井伊の家臣たちに無事に救出される。

救出後も、直虎は男の言った「領主は泥棒」ということばがアタマから離れない。男の言葉に一理を感じるものの、放置できない直虎は、男を説得し、材木の切り出しに協力させることに成功したのだった。

 

今回は、高橋一生さんの出番が少な目なのが残念ではありましたが、謎の男=龍雲丸の立ち位置や本音がわかって、この点はすっきりいたしました。

井伊の当主の家に生まれながらも、仏門に入った直虎は、普通の姫とは比べ物にならない苦労をしてきたはずですが、その彼女にとっても「領主は泥棒」という考え方はあまりにも衝撃的なものでした。

確かに、農民たちは自分の作った農作物も口にできないほど領主に搾取されるという時代です。そのような社会を180度違った角度からみる男の出現は、直虎にとっておそらくは大きなプラスになるに違いないですね。

ドラマには、結構はっきりした悪役がいたほうが盛り上がるんですが、その点では、物足りなかったかも。この人も結局「直虎サポーター」になるんでしょうね。

直虎は今のところ、考え方も子供で、政次をはじめとするすばらしい家臣の助けで、領主としての修行中、といったところでしょうか。

政次が、今川に取り込まれて「ダークサイドに落ちた」状態のときは、ドラマに政治的かつ、人間関係的になぞと緊張感が生まれて一番盛り上がったんですが。結局政次も井伊のために行動していたことがすでにわかっております。

ここから先は、ぜひ直虎にかっこよく活躍してほしいもの。今までの女性主役の大河は、なんにもしないで脇役に回っていた状況がおおかったのが残念なところでした。直虎さんにはますます暴れて周りを引っ張ってほしいです。

せっかく武田、今川、松平、織田といった戦国豪華メンバーに囲まれているので、この辺のややこしい政治的駆け引きに取り組んでほしいですね。

 

★本日の一言は、直虎さん

直虎「・・・卑しくあらねば生きていけぬというのは幸いなことではけしてない。ならば、せねばならぬことは、卑しさをむき出しにせずとも済むような世にすることではないのか!」

龍雲丸「世~?!」

さすがです、直虎さん。

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

-ドラマレビュー, 大河ドラマ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おんな城主直虎、あらすじと感想、第19回「罪と罰」は井伊家の新しい協力関係を描く

政次の真意を理解した直虎、今までとちょっと局面がちょっと変わったようですね。 政次がダークサイドに落ちた(?)ように見えてからというもの、冷たい関係が続いていましたが、前回の二人の会話の様子からして、 …

過保護のカホコ第6話あらすじと感想~ママとカホコの関係が壊れていく!?

一度はつれない様子をみせた初君が、カホコとの交際宣言にふみきりました!・・・というわけで、カホコは大盛り上がり。頭の中がお星さまキラキラな感じです。 ところが、その喜びもつかの間、大事なママがなぜか怒 …

ひよっこ第8週 夏の思い出はメロン色~あらすじと感想、キャスト紹介

第8週:5月22日(月)〜5月27日(土) 夏の思い出はメロン色 物語は、東京編。カワイイ乙女なキャストが楽しませてくれますね。 なんだかほおっておけない子たちですね。ついつい見てしまいます。 それも …

ひよっこ第15週「恋、しちゃったのよ」あらすじと感想~みね子のラブ・スト-リー始まる♪

ついに、みね子ちゃんの恋物語が始まりました。 職場やアパートにもすっかり慣れて、生活をエンジョイしているみね子。 今週は、乙女寮のみんなとも会えて再会を喜び合いました。そして、恋愛方面にも新展開が・・ …

小さな巨人第10話~あらすじと感想~最終回、最後の対決で勝ったのは誰?

豪華キャストの大集合で華麗に展開する警察ドラマ。ミステリーというより警察組織の人間模様というところに焦点があたったハイテンション・ドラマもいよいよ最終回となりました。 単なる勧善懲悪ドラマではないだろ …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット