ドラマレビュー 大河ドラマ

おんな城主直虎第26回「誰がために城はある」あらすじと感想~直虎は気賀を救えるか?

投稿日:

危機一髪、今川に対する謀反の疑いを晴らした直虎。

しかし、またまた問題が発生いたします。またも材木がらみの問題ですが、トラブルの難易度がどんどん上がってくる気がします。・・・直虎がどのように解決していくのか、楽しみです。

では、あらすじです。

<あらすじ>

今川に材木を運び込んだことで難をのがれた直虎(柴咲コウ)。しかし、その材木は、今川によってある目的に使われることになるのだった。

龍雲丸(柳楽優弥)は、気賀に井伊家の焼き印入りの材木が運び込まれたのを見て不審に思う。実は、この材木で、今川は気賀に城を築こうとしていたのだ。これまで気賀は商人たちの自治が許されていたが、今川氏真(尾上松也)はここを家臣の大沢元胤(嶋田久作)に治めさせようと考えたのだ。

龍雲丸は激怒して築城反対派とともに、材木を焼くなど、様々な嫌がらせを始める。この混乱を鎮めようと、直虎は、止める政次(高橋一生)を振り払い、気賀に乗り込む。

気賀は、築城賛成派と反対派で真っ二つに分かれていた。直虎は、その双方の主だったものを集め、商人達の言い分を聞き、争いをおさめようとする。城を作ることより、自分たちの商売をやりやすくする条件交渉が大事なのではないか、と皆思い始めたが・・・。

龍雲丸だけは、どうしても築城に反対する姿勢を変えようとしなかった。龍雲丸の両親は、かつて城を守って討ち死にしていたのだ。彼にとって、城は憎むべき存在だった。直虎は彼の思い込みを理を解いて正そうとするが、龍雲丸は聞き入れない。

城に戻った直虎に方久(ムロツヨシ)が突然とんでもない提案をする。大沢の代わりに井伊が気賀に入ればよいというのだ。

 

自らのリーダーシップと家臣や龍雲丸の必死の働きで、今川からの謀反のとがめだてを見事逃れた直虎さん。今回も当主としての資質を発揮して大活躍です。

今回の築城問題は、商人の土地、気賀の政治経済問題が絡んでいるので、なかなかすぐには解決できないのでスッキリ感はまだありませんが、どうやら、思いもかけず、想像以上の結果にすすんでいくようですね。

どんなトラブルでも逃げずに正面からぶつかる直虎に、政次はじめ周囲はハラハラドキドキですが、一生懸命誠意をもって自ら困難を解決しようとする直虎が、ちゃんと報われる結果になるのは気持ちがいいものです。そもそも気賀の問題に井伊の当主が首をつっこむ必要がないのはリクツでいえば明らかですが、恩義のある龍雲丸とその仲間の命運を、黙ってみていることはできません。

もはや、無鉄砲にセンスと判断力が備わってきた直虎。こうやってがんばっているうちに、当主としての人望も得ていくに違いありません。ただの飾り物の当主とは言えませんね。これまでの大河の女性主人公たちのワキ役的な位置とは全然違います。

直虎の活躍が毎週楽しみです。

<かっこいい一言>

「お前はいったいどこの当主なのだ~っ!」  by 政次さん

 

<深い一言>

「目の前のいちいちに、誠をもって取り組んでいけば結果はおのずと結ばれるということじゃ」   by南渓和尚様

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

-ドラマレビュー, 大河ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小さな巨人第8話~どんでん返しの連続で、視聴率もどんでん返しか!?

日曜劇場「小さな巨人」(日曜午後9時)の第8話の平均視聴率は13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録したそうです。前回12.1%から回復し、第5話でマークした自己最高13.9%に迫りま …

コードブルー♯1♯2あらすじと感想~成長した5人が今度は教える立場に

ドクターヘリで活躍する医師たちの物語「コードブルー」2008年7月にシーズン1がスタートしました。そして2010年にはシーズン2がスタート。ドクターヘリに乗って必死に現場で救命にあたる研修医たちの姿が …

過保護のカホコ第5話あらすじと感想~ついに交際宣言!

22歳なのにとっても過保護に育てられているカホコさんが自分を見つけるドラマ「過保護のカホコ」好調にすすんでます。 カホコは同じ大学の初君に出会って、徐々にいろいろなことに気が付き始めます。しかししかし …

おんな城主直虎第27回「気賀をわが手に」~直虎は気賀を手に入れられるのか?

前回に続き、商人の町気賀をめぐるストーリー。 直虎は、今川の大沢に代わって、気賀を治めようという決心を固めます。今回は、どのようにして直虎とそのチームがこの一見無理な企てを成功させるかが見どころです。 …

おんな城主直虎第42回「長篠に立てる柵」~長篠の戦い!しかし万千代は留守居中

結局、初陣を飾れずに家康に置いて行かれた万千代でしたが、「日の本一の留守居」と家康にいわれたので、がんばって仕事に励む万千代でした。 今回は、織田信長(市川海老蔵)が登場。なんだか「デスノート」の悪魔 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット