ひよっこ ひよっこ ドラマレビュー

ひよっこ第17週「 運命のひと」あらすじと感想~別れ、そして出会い

投稿日:2017年7月29日 更新日:

今週のみね子は、二十歳になりました。でも、たくさん泣いてしまいました。島谷との悲しい別れ、そして、週末には・・・。

見ている私たちも本当に悲しくなってしまいました。先週はあんなに幸せにあふれていたのに・・・。

今週の出来事は、恋の終わり、だけではありませんでした。まさに急展開の第17週です。

では、今週のあらすじです。

<あらすじ>

島谷(竹内涼真)が実家の父と話すのを聞いてしまった由香(島崎遥香)は、島谷の縁談話をみね子(有村架純)に話さずにはいられなかった。みね子は、初恋の終わりを覚悟していた。

しかし島谷の切り出した話は「実家と縁をきる」というものだった。だがみね子の答えは、島谷が思いもかけないものだった。「私、親不孝な人はきらいです」二人は、静かに別れを決意せざるを得なかった。親友の時子(佐久間由衣)にすがって大泣きするみね子だった。その日は、ちょうどみね子の二十歳の誕生日だった。

すずふり亭では高子(佐藤仁美)が結婚宣言して、奥茨城に嫁いでいった。島谷はアパートを出ていき、その部屋には、乙女寮の元舎監・愛子(和久井映見)が引っ越してくる。一番の目的は片思い中の省吾(佐々木蔵之介)だが、持ち前の明るさで住人たちともすぐに打ち解けた。

給料もあがってすずふり亭での仕事ぶりもすっかり板についたみね子。そんな時、みね子は常連客であるテレビ局のプロデューサーから懇願され、生放送のコマーシャルに出演することになった。緊張の極致にあるみね子を、女優の川本世津子(菅野美穂)が、やさしくサポートしてくれる。帰りの車の中で、いなくなった父の話をして、世津子に写真をみせるみね子だった。

その後、世津子が何か決意した表情でみね子のアパートを訪れる。「会ってほしい人がいる」と自宅にみね子を招く世津子。そこにいたのは、なんと・・・。

 

女優の世津子さんが、物語の中でどんな役割を果たすのか、何か予感はありましたが、なんとこんなこととは!!!。

礼儀正しく、他人に対していつもフェアで親切でそのうえエレガントでとってもいい人ですが、みね子にはとてもショックな展開でしたね~。

どのくらいショックだったかというと、島谷君との失恋と比較すると、それよりもかなり大きかったのは明らかではないでしょうか。

島谷君の縁談話を由香から聞いた時も「・・・そうでしたか」と冷静だったし、そのうえ島谷君と別れたときも客観的に事態を考える自分を失わずに彼を突き放したみね子でした。苦渋の決断でしたが、実は前々からこんな流れは意識の中にあったのかもしれないですね。みね子は本当に立派です。

それなのに、世津子さんの家で起こった出来事は、みね子のそれまでの人格をめちゃくちゃにしそうな勢いのショックを与えたようです。みね子は、状況を頭では理解しながらも、目の前の現実を受け入れられず、部屋を飛び出してしまいます。

世津子さんが真実を悟り、戸惑い、しかしみね子を家に招くときの訳ありな表情がとても印象的でした。菅野美穂さんの名演技です。

今週は、悲しい場面と明るい場面のコントラストがハッキリあって、とても心に残る週でした。

はやくはやく続きが見たいです!

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 

-ひよっこ, ひよっこ, ドラマレビュー
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕たちがやりました♯1あらすじと感想~そこそこの日常が一変!

私の好きな窪田正孝さんが主演の原作アリドラマ。第一回から飛ばしてくれました。 原作は、2017年4月6日に最終9巻が発売されたばかりの同名マンガ(原作:金城宗幸、作画:荒木 光)です。かなり刺激的な内 …

小さな巨人第10話~あらすじと感想~最終回、最後の対決で勝ったのは誰?

豪華キャストの大集合で華麗に展開する警察ドラマ。ミステリーというより警察組織の人間模様というところに焦点があたったハイテンション・ドラマもいよいよ最終回となりました。 単なる勧善懲悪ドラマではないだろ …

僕たちがやりました第2話~「僕やり」の疾走感についていきたい!

窪田正孝さんが主人公のトビオを爆走好演中。第一回で大変なことになった4人の男子たち。さて、今週はいったいどうなってしまうんでしょうか。 今週は、暴力というより、トビオと蓮子(永野芽郁)のカラオケルーム …

小さな巨人第6話~豊洲署で香坂始動!学園の闇があばかれるのか?

小さな巨人、長谷川博己さんの熱演が光ってます。 「小さな巨人」(日曜午後9時)の第6話は21日に放送でした。平均視聴率は13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録。ドラマは今回から新章と …

おんな城主直虎第22回「虎と龍」~龍雲丸が急接近!?どうする政次

かつては偶然出会った謎の男、あるいは木の盗人、そして気賀では直虎を捉えた盗賊団の頭、その名は龍雲丸。 今回は、その龍雲丸がいよいよ井伊の里に手下を率いてやってきます! この男、悪いヤツではないようです …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット