ドラマレビュー 小さな巨人

小さな巨人第6話~豊洲署で香坂始動!学園の闇があばかれるのか?

投稿日:

小さな巨人、長谷川博己さんの熱演が光ってます。

「小さな巨人」(日曜午後9時)の第6話は21日に放送でした。平均視聴率は13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録。ドラマは今回から新章となる豊洲署編がスタートしたわけですが、和田アキ子さん、梅沢富美男さんなど、の豪華キャストでますます今後も注目度が高まりそうです。

「下町ロケット」や「半沢直樹」のように、ドラマ好きに語り継がれる名作となるのでしょうか?

今回から舞台は豊洲署です。

<あらすじ>

香坂(長谷川博己)は豊洲署に異動。早明学園の経理課長の失踪事件を、山田(岡田将生)と祐里(芳根京子)とともに調査することになった。

そこで香坂が出会ったのは、理事長の金崎(和田アキ子)と、元警視庁捜査一課長で、現在は学園の専務、富永(梅沢富美男)だった。

失踪した経理課長は、学園の金を横領したという話だったが、香坂は、なぜか納得できない。

調査を進めるうちに、香坂は山田の不審な行動に疑問をもち、祐里の協力を得て謎を解明しようとする矢先、とんでもない事態が発生する・・・。

 

さて、豊洲署ですが、最近は市場の移転問題で何かと注目の場所。そのうえ「早明学園」という怪しげな学園が登場。我々の期待を超える、スゴイ闇がきっと眠っているにちがいないと思われます。土地売却問題とか、学園と政治との癒着とか。

そして、警察組織の恐ろしい体質。これは第5話までとも同じなのですが、この豊洲署にあっても、捜査一課の影響力はすごいみたいですね。

今回は、「早明学園」のネタが面白すぎるので、捜査一課どうのこうのよりも、こちらの事件の展開がもっとほしかったですね。

和田アキ子さんもなんだかはまり役なので、もっと出番がほしかったです。

一方、芳根京子さんはだいぶ活躍してくれたみたいですが、しかし今のところ、ふるーい日本の伝統的な女の子社員、いや署員ですね。

優秀な女子ながら、まだ仕事は何もできない、しかし一生懸命主人公を助ける。ちょっとドジだが、本当は賢いので、思いがけなく役に立つ・・・といった役柄です。

役柄的に彼女の雰囲気にはあっているのですが、男性諸氏の引き立て役にてっするには、芳根さんはもったいない。ひとひねりほしいところです。きっとこれから活躍してくれると信じます。

理不尽な状況が積み重ねられつつありますが、また、ここぞというところで、香坂がばっさり正義のナタをふるってくれることをひたすら期待して、毎週見てしまいそうです。

このドラマは、本当は一気見したい種類のドラマですね。感情移入してみてると、自然に力がはいって肩がこります。

 

にほんブログ村 テレビブログへ

-ドラマレビュー, 小さな巨人
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひよっこ 第7週 椰子の実たちの夢 昭和乙女の世界を満喫!

今週は昭和乙女たちの世界にどっぷりはまりましょう💛 第7週 椰子の実たちの夢 (5月15日~20日) <あらすじ> 相変わらず父、実(沢村一樹)の手掛かりは見つからないままですが、みね …

おんな城主直虎第26回「誰がために城はある」あらすじと感想~直虎は気賀を救えるか?

危機一髪、今川に対する謀反の疑いを晴らした直虎。 しかし、またまた問題が発生いたします。またも材木がらみの問題ですが、トラブルの難易度がどんどん上がってくる気がします。・・・直虎がどのように解決してい …

過保護のカホコ第6話あらすじと感想~ママとカホコの関係が壊れていく!?

一度はつれない様子をみせた初君が、カホコとの交際宣言にふみきりました!・・・というわけで、カホコは大盛り上がり。頭の中がお星さまキラキラな感じです。 ところが、その喜びもつかの間、大事なママがなぜか怒 …

おんな城主直虎「蘇りし者たち」~龍雲丸もついに!?立ち上がれ直虎

「生きているものはおらんかーっ」という皆の悲痛な叫びで今回のドラマは幕を開けます。気賀の民たちは、徳川軍によって殺戮され、堀川城には死体がころがっているばかり。その中には、民たちを助け出そうとして奮闘 …

ひよっこ第10週あらすじ「 谷田部みね子ワン、入ります」~クセになるやさしい朝ドラ

今週は、向島電機の工場閉鎖後のみね子たちをえがきます。 乙女たちが一人また一人と去っていくのは寂しいんですが、再開の日を楽しみにドラマを見続けたいですね。 みね子の就職はいったいどうなるんでしょうか。 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット