大河ドラマ 未分類

おんな城主直虎第41回「この玄関の片隅で」~万千代頑張るが、まだまだ!?

投稿日:

今年の大河ドラマももう終盤。

局面が変わって、これまで井伊直虎のストーリーだったのが、のちに徳川家で出世する直政(現在の呼称万千代)の出世物語になってきました。とはいえ、万千代は独力でのし上がるというわけではなく、どうやら直虎をはじめとした、(元)井伊家の人、文化、ノウハウなどの総体が彼をバックアップしていくようです。

まだまだ万千代は未熟者。人並はずれた気力と機知の持ち主のようですが、現在のところ若干15歳。もがいてばかりの毎日のようですね。

<あらすじ★ネタバレ>

虎松改め万千代(菅田将暉)と万福(井之脇海)は、小姓になるため、草履番の後釜を育成しなければならなかった。そこへ現れたのはノブ(六角精児)という中年男だった。

直虎は、松下家から帰ってきた六左衛門(田中美央)を近藤(橋本じゅん)の家臣とするため尽力したが、なかなか新しい仕官先になじめない六左衛門だった。

武田軍の侵攻が始まって、家康(阿部サダヲ)は戦のために大量の材木が必要になった。これを聞きつけた万千代は、井伊で材木を手配し、代わりに戦で初陣を飾る約束を家康からとりつけようとした。

ところが、井伊家のものだった山林はすでに近藤のもの。勝手に材木を切り出すことはできない。直虎(柴咲コウ)は、そんな事情も考えない万千代を未熟者として、材木は近藤から届けるよう手配する。

家康は、「万千代を甘やかしてはならない」という直虎の書状を読み納得し、初陣を願う万千代に留守居役を命ずる。

フレッシュな魅力いっぱいの万千代が面白いです。草履番、といえば、木下藤吉郎、のちの豊臣秀吉のエピソードがあまりにも有名なので、見るほうは、即、「出世物語」の予感を感じ、先が見たくなりますよね!

ところがここに、一見足手まといっぽい変なオジサンが登場!これがなんと後の本多正信(いまは通称ノブ)だというから驚きです。江戸幕府の老中まで務めることになる大人物ですから、こちらもどんな大人物ぶりを見せてくれるのかということで大注目ですね。

ちなみにノブはもともと鷹匠をやっていたようですが、三河一向一揆に加担して、家康に歯向かったということ。その後どこやらを10年も放浪していて、今回また家康の家中に草履番として帰参致しました。

これも、家康の長期人材育成計画でしょうか。万千代とノブは、家康の真の忠臣として、のちに大成した人物ですからね。案の定、ノブはさっそくオジサンらしく、身体を使わず頭をつかって、家臣たちの草履をさばいていきます・・・。

本日の一言 by 家康さん

「ま、帰ったら小姓には引き上げてやるゆえ、こたびは留守居を命ず。日の本一の留守居、励むがよいぞ!」

まだまだ出世の階段を登れない万千代くんでした・・・。

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

ブロトピ:テレビドラマの感想を更新したらここ!


大河ドラマ・時代劇ランキング

-大河ドラマ, 未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ おんな城主直虎 あらすじと感想 第18回「あるいは裏切りという名の鶴」

女性が主人公の大河は、「篤姫」以来ヒットがありませんでしたね。でも今年の大河は、なんだか盛り上がりそうな気がしてきました。 最近「女の子大河」は実力派女優起用にもかかわらず、「江」「八重の桜」「花燃ゆ …

おんな城主直虎「蘇りし者たち」~龍雲丸もついに!?立ち上がれ直虎

「生きているものはおらんかーっ」という皆の悲痛な叫びで今回のドラマは幕を開けます。気賀の民たちは、徳川軍によって殺戮され、堀川城には死体がころがっているばかり。その中には、民たちを助け出そうとして奮闘 …

おんな城主直虎第31回「虎松の首」~井伊家お取り潰し?!

ブラック・政次が久々の大活躍。憎まれ役がすっかり板について 、直虎すら「だまされていないか?」と時には心配になるほど。政次と直虎の表情の一つ一つが見逃せない緊迫の31回でした。 前回は、今川氏の陰謀で …

おんな城主直虎第38回「井伊を共に去りぬ」~直虎さん、恋と仕事、どっちをとるの

井伊谷を追われた井伊家の人々+農民たちですが、直虎さんを中心にどっこいちゃんと生き残っています。殿をやめて農夫に転身し、龍雲丸と暮らしている直虎さんですが、やっぱり心は井伊の民みんなに向かっています。 …

おんな城主直虎 第23回「盗賊は二度 仏を盗む」あらすじ~龍雲丸またまたピンチ!?

今回は、龍雲丸を中心に物語が展開。面白すぎて目が離せなくなってきた「直虎」。ここのところ、個人的な人間関係中心で、ちょっと大河っぽくない感じがしますが、これはこれでドラマとして面白いし、見ていてこころ …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット