未熟者の「殿」のすったもんだを描いてきた大河ドラマ「直虎」ですが、ここへきてそろそろ直虎さんも大人になってきたようです。
リーダーとしてのユニークな才能をひそかに南渓和尚から認められていた直虎ですが、前回などは、盗賊団のかしらにうつつを抜かし、声なども上ずっていたのでちょっと心配な感じでしたが、今回は、どうやら気を取り直し、井伊のために活躍を始めます。
それでは、今回のストーリー。
<あらすじ>
龍雲丸(柳楽優弥)は、皆の期待をよそに、「柄じゃない」などと言いながら去って行ってしまった。
一方駿府では、今川氏が武田家への報復のため「塩止め」をして海のない武田を苦しめる方策を始めた。また、国衆達を離反させないために、縁談を積極的におしすすめていた。井伊に対しても、新野家の三女、桜(真凛)を今川家の重臣、庵原(いはら)家へ嫁がせるよう命が下る。
そのころ、松平家康(阿部サダヲ)は、織田信長(市川海老蔵)と面会していた。信長は、自らの娘、徳姫と家康の嫡男、竹千代の縁組をすすめさせる。恐ろしい形相の信長に全く逆らえない家康だった。
直虎は、桜の婚姻を心配し、南渓(小林薫)とともに嫁ぎ先の井原助右衛門(すけえもん/山田裕貴)を訪れる。まっすぐで申し分のない人柄に安心し、納得して縁談をすすめるのだった。
領主として、思慮深く成長してきた直虎に、南渓和尚は「もう、おとわはおらぬのじゃのう」と少し寂しそうにつぶやく・・・。
井伊家、家中の人間関係を中心に話がずっとすすんできたストーリーですが、結構楽しみながら見ております。
確かに、大河にしては、スケールが小さいとはいえるのですが、毎回毎回のストーリーがていねいに作りこまれていて楽しく好ましく見られます。
今回では、直虎が縁談をすすめるなか、あれほど敵対していた直親の奥方しのが、陰ながらバックアップしてくれていたり、幼少のころからの乳母、たけが想いを残しながら去っていきつつ、代わりに自分の姪をよこしてくれたり。こころが温まるエピソードもよかったです。
政次や南渓のサポートはもちろんながら、直親を中心に次第に求心力の強い小宇宙が出来上がってきているようです。
「ますます心せねば」と自覚する直虎。政次に命じて、北条に対して縁談をすすめるよう指示をする。この策には政次も「なかなかよろしきお考え」とお褒めの言葉。
材木の売り先も決まったようで、国づくりも軌道に乗ってきました。これからは、直虎の宇宙は一気にスケールアップしそうです。城主として、どんな活躍をしてくれるのか、また、今回登場の信長や家康がどんな描かれ方をするのか楽しみなところです。
今週の一言 by 直虎さん
「皆あの者たちのように生きられれば、よいであろうのう。」
「侍にという話を、やすやすとけることができるのは、あの者たちが何にも頼らずいきていけるからであろう。一人一人の身の内に、生きる術をもっていれば、好きなように生きていけるのではないかのう。」