美容

意外とみんな悩んでる「顔のむくみ」解消法まとめました!

投稿日:

今日はカオの調子がいい!っていう日が毎日だったらいいのに・・・。

人間ですからどうしても、寝起きのカオはいまひとつ。

それでもいざというときのために(?)むくみについてよく知っておきましょう。

————————————————————————

意外とみんな悩んでる「顔のむくみ」

————————————————————————-

 

むくみの起きるのは、もちろん顔だけでなく、立ちっぱなし、座りっぱなしなどで

夜、足がむくんでパンパンになることがありますよね。

このように何らかの原因で、血液の循環が悪くなり、余分な水分や老廃物がとどこ

おってしまうことからむくみが起きます。

ここでは、顔のむくみと対処法について主に解説をしてまいります。

主に美容的対処法になりますので、病気が考えられる方は、医師の診察を受けて

いただくようお願いします。

 

●原因と結果

お酒を飲むと・・・アルコールによって、余分な水分が滞留。

塩分の取りすぎ・・・塩分が水分を滞留させてむくみが。

寝る前の水分の取りすぎ・・・朝、顔がはれぼったくなる。

といったところが代表的ですね。どなたでも多少は経験しているのでは?

しかし、他にも、女性ホルモンの影響で、月経直前1週間前~月経中までむくみやす

くなったり、妊娠によるホルモンバランスの変化でむくみがおきたりすることがあり

ます。

また、冷えなどから代謝が悪くなり、むくみが起きることもあります。一般的には

女性は男性に比べて筋肉の量が少なめであるため、代謝がわるくなりがちです。
●解決方法

それぞれ原因を取り除けばいいわけです。

 

===むくみ解消美容法

■顔がむくんでしまったときは、蒸しタオルで顔をあたため、こめかみや眉間など、

を指圧!目の周りの水分がすっきり排出されると、顔全体がすっきりして見えます。

 

■体全体を動かし、暖かいものを食べて、新陳代謝を高めます。

 

■時間のある場合は、マッサージクリームやオイルなどを使って、顔全体のマッサージ

をします。リンパマッサージ系が有効です。お風呂の湯船につかりながらのマッサージ

もおすすめです。
===日ごろから気をつけたいこと

むくみを慢性化させないために、代謝の良い健康な体づくりがキホンです。

・体を冷やさない

・冷たいものをとり過ぎない

・シャワーだけでなくお風呂にはいる

・同じ姿勢を続けるときは、1時間に1度、軽く体を動かす

・軽い運動を習慣化する。ストレッチやウォーキングなど

・適度な睡眠をとる

・体をしめつける服や下着、クツを避ける

経験があると思いますが、寝不足や寝すぎで、カンタンに顔がむくみます。
しかしその程度なら、おきて体を動かしているうちに普通は平常に戻ります。
===水分の代謝によい食品

塩分を控えめにし、カリウム、ビタミンB群、カルシウムを積極的に摂取するように
しましょう。

カリウムを多く含むのは、じゃがいも・きゅうり・小豆・アボカド・バナナです。

体の余分な水分を排出してくれる働きを持っています。
—————————————————————————–
むくみは、水分や老廃物が体内に必要以上に蓄積されている状態。

規則正しい生活や運動習慣で改善して、すっきり小顔を目指しましょう。

意外とこれで見た目が変わります。

—————————————————————————–

-美容
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アロマの美容パワー、徹底解説~知れば知るほど使いたくなる

お部屋の中で過ごすほっとする時間。 なによりもリラックスする場所ですから、どこよりも快適にしたいですね   最近では、化粧品などで物理的(?)にきれいになるだけでなく、メンタルな 面から、美 …

もう怖くない!毛穴の黒ずみ解消法

洗っても落ちない毛穴の黒ずみ。鏡を見るたびに気になるけど、簡単にはなくならない。毛穴パックで一時的にはきれいになるものの・・・どうしたらこの黒いポチポチとお別れできるの??? 洗うだけじゃダメ・・・ …

夏こそハンドケア~意外にトシがわかるのは実は「手」です!

お顔のケアはばっちりだけど、つい手を抜いてしまうのが手や首。 そこで「手をみるとトシがわかる」なんてこともいわれます。 夏は薄着になって手元のおしゃれも楽しいシーズンなので、ここらで 一度しっかりケア …

夏こそフレグランスの季節~じょうずな選び方をご紹介します♪

最近はアロマが流行していて、香りを上手に取り入れるかたも増えてきました。 いい香りにつつまれることは、精神的にもとても有効! だから、タオルや寝室やお部屋や玄関だけでなく、やっぱり自分をイイ香りで包み …

夏の乾燥肌に要注意!~蒸し暑くてもスキンケアが必要って本当?

本格的に蒸し暑くなってきましたが、皆さん、スキンケアしてますか? キレイな肌は若さの証拠・・・ではなく、最近は大人の女性のたしなみ、とでもいえましょうか。肌をキレイに保つための知識や努力を怠らない、自 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット