ひよっこ ひよっこ ドラマレビュー

ひよっこ第24週「真っ赤なハートを君に」~時子が旅立つときと

投稿日:

漫画家たちに言わせると「最近停滞気味のみね子さん」ですが、周囲はなにかとにぎやかです。なにしろ先週は大女優の川本世津子さんを救出してあかね荘につれてくるという大活躍!

今週のみね子もいろいろと見せてくれました。でも、今週のスターは何と言っても親友の時子さんでした。「ツイッギーそっくりさんコンテスト」に本気モードのチャレンジがいよいよはじまります!

<あらすじ★ネタバレ>

女優の世津子(菅野美穂)は、愛子(和久井映見)の部屋に同居することになった。実は二人ともプロレス好きで、二人で仲良く大盛り上がり。笑い声と叫び声がアパート中に響き渡る毎日だった。

みね子(有村架純)の部屋では、ツイッギーコンテストに出場する時子(佐久間由衣)が、自己アピールの仕方に悩んでいた。世津子にアドバイスを求めたら、「女性たちにどうアピールするか」が鍵だと言われる。みね子もまた「時子らしく堂々としてほしい」とアドバイス。

そしてコンテスト前日。商店街や乙女寮の仲間たちもかけつけて「女性たちだけのリハーサル」が行われた。ピンクのミニドレス姿の時子は、自信にあふれた姿で皆の前に登場!集まった皆を沸かせた。

本番の日、時子はリハーサルの通りに堂々と自己アピール。見事優勝を射止める。会場にはその晴れ姿を見つめる三男(泉澤祐希)の姿があった。

時子がみね子の部屋を去っていった後、みね子は一人すずふり亭で新しい制服の構想を練っていた。そこへ、新メニューを考案中の秀俊(磯村勇斗)がやってきた。秀俊は、勉強のため他のレストランでランチを食べているが、みね子にも一緒に来てほしいと誘う。みね子はうれしそうに誘いを受けるのだった。

バー「月時計」であかね荘の女性たちがミーティングをしていた。早苗(シシド・カフカ)の提案で、みね子と世津子は同じ部屋で暮らすことになる。救出作戦後、まだなんとなく壁がある二人のわだかまりを解くための部屋割り変更だった。

ツイッギー人気で、ミニスカートが普及してきたようで、時子さんはもちろん、みね子さんとか由香さんとか、若い女性のスカートがホントに短くなってきてます。あ、あと米屋のさおりさんも、ちょっと恥ずかしそうな様子でミニでリハーサルをみにやってきました。乙女寮のみんなは、ファッションに疎い系の女子らしく、まだスカート長めです・・・。

それにしてもやっぱり佐久間由衣ちゃんのスタイルは抜群で、ミニスカがホントによく似あいますね。時子を囲んでのリハーサルは、まるで女性たちのお祭りみたい。ワタシも見ていてほんとに楽しい気持ちになりました。「がんばって生きていこう!」という鈴子さんの乾杯のメッセージは、まるで昭和からのエールのようでした。

時子さんがあっという間にスターになって出て行ってしまったので、みね子は部屋に一人になりました。早苗さんの提案で、これから世津子さんと暮らすことになったみね子。いったいどんなドラマが展開するのか楽しみです。

そして、みね子はヒデといい雰囲気。これはいよいよ本気の恋人同士になりそうですね。ほんのひよっこだったみね子も、最近では人を引っ張っていける存在になりました。そして周囲の人たちにも新しい風を吹かせているようです。

やっと、楽しみにしていた早苗さんの秘密(!?)が来週わかりそう。このドラマ屈指の個性的キャラですから、これはなかなか期待できそうです。

にほんブログ村 テレビブログへ

ブロトピ:テレビドラマの感想を更新したらここ!


ドラマランキング

-ひよっこ, ひよっこ, ドラマレビュー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕たちがやりました♯1あらすじと感想~そこそこの日常が一変!

私の好きな窪田正孝さんが主演の原作アリドラマ。第一回から飛ばしてくれました。 原作は、2017年4月6日に最終9巻が発売されたばかりの同名マンガ(原作:金城宗幸、作画:荒木 光)です。かなり刺激的な内 …

ひよっこ第19週あらすじと感想~谷田部家の再生、はじまる

今週はしみじみいいストーリーでしたね~。何も覚えていない父を、奥茨城の家へ連れて帰るみね子。迎える家族たち。そして始まる田植えの風景に、懐かしい父と一緒の稲刈りの思い出がフラッシュバックしていきます。 …

コードブルー#8~ドクターヘリ墜落!?そのとき何が???

どうしようもないフェロー達3人がなんとか踏ん張って治療に参加できるようになってきましたね。よかったよかった。 でも、本当の仕事の苦しさはここから始まります。様々なモチベーションをもって懸命に仕事にとり …

ひよっこ第22週「ツイッギーを探せ」~時子がついにさおりと対決、どうする、みね子?

ツイッギーって言ったら、当時の日本では超有名人。モデルなのにファッション愛好者以外の普通の人みんなに名前を知られていたスゴイ人です。 どんな人なのかは詳しく知りませんが、当時彼女がはいていたミニスカー …

おんな城主直虎「蘇りし者たち」~龍雲丸もついに!?立ち上がれ直虎

「生きているものはおらんかーっ」という皆の悲痛な叫びで今回のドラマは幕を開けます。気賀の民たちは、徳川軍によって殺戮され、堀川城には死体がころがっているばかり。その中には、民たちを助け出そうとして奮闘 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット