ドラマレビュー

ごめん、愛してる第2回あらすじと感想~”ごめ愛”はだんだん面白くなるはず!

投稿日:

暗くてカッコイイ長瀬智也さんの魅力が光る日曜劇場「ごめん、愛してる」の第2回目。

怒涛の展開の第1回で、主人公の律は、早くも日本に戻ってきて母親をみつけてしまいました。

・・・しかし、哀しいことに、律は思い描いていたような再開を果たすことはできませんでした。そして、自分が息子であることも明かすことができずにいたのです。

では、以下第2回目の復習です。

<あらすじ>

日本に戻った律(長瀬智也)は、母親・日向麗子(大竹しのぶ)が裕福な暮らしをし、息子のサトル(坂口健太郎)を溺愛していることを知る。

母親に冷たくあしらわれるが、なぜか律は母の住む邸宅のそばから離れがたく、門の前にしばしば立ちすくむ。サトルの付き人凛華(吉岡里帆)はそんなサトルの様子をみて、ソウルで世話になった恩返しのつもりで、日向家での運転手としての仕事を紹介する。

たどたどしい履歴書を携えて麗子の面接を受ける律。ただし、自分の名前は「リュウ」と偽る。いったんは麗子に鼻であしらわれるも、その後、サトルを湖で救ったことから、運転手兼ボディガードとして雇われることになった。

一方ジャーナリストの加賀美(六角精児)は、麗子が律を捨てたいきさつをスクープとして流そうとするが、母親の愛を渇望する律はなぜか復讐へと踏み出せずにいる。

律の正体にまったく気づかない麗子に翻弄される律と、サトルへの報われない思いを抱き続ける凛華。二人は心の傷をそれぞれに抱えながら近づいていくのだった。

「ごめん、愛してる」という言葉は、だれがだれに言う言葉なんでしょう。

母親に捨てられた律は、10歳で韓国にわたり、十分な教育も受けないままに社会の底辺で生活をしてきました。だから、有名な元ピアニストの麗子から見ればまさに「チンピラ」。どちらかといえばかかわりたくないタイプですが、本当に憎たらしいオバサンとして律に冷たくあたります。

「裕福な家庭」の人間が、自分たちよりも下とみなす人々をこき使い、あるいは暴言を浴びせるという理不尽な状況を作ってドラマのパワーを高めるのはまさに韓国ドラマの真骨頂!大竹しのぶさんも、長瀬智也さんもしっかりと演じています。

特に、今回の長瀬さんは、ダークでワイルドな感じだが、デリケートな感情に揺れ動く不幸な律自身になりきっていて大変魅力的です。

いつかは母の麗子も律の正体に気づく日がくるのでしょうか。律は、理不尽な冷たい言葉を浴びながらも、母のこれまでの人生を知りたいと渇望しています。しかし、母は、決して律自身のためでなく、もう一人の息子、サトルのために律をボディガードとして使おうとするのです。

この虐げられた状況を、いつかは律がひっくり返せるのかな。でも彼の命のタイムリミットも心配ですね・・・。

見ていると本当に心がひりひりしてくるドラマです。できることなら一気見したい!!!
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 

-ドラマレビュー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕たちがやりました第2話~「僕やり」の疾走感についていきたい!

窪田正孝さんが主人公のトビオを爆走好演中。第一回で大変なことになった4人の男子たち。さて、今週はいったいどうなってしまうんでしょうか。 今週は、暴力というより、トビオと蓮子(永野芽郁)のカラオケルーム …

ひよっこ第20週「さて、問題です」~問題はあるけどちょっと気持ちを整理して

みね子の失恋とか、父・実の帰還とか、大事件続きの「ひよっこ」でしたが、今週は、ちょっと一段落。みんなの近況とか、実はあの時こうだったなど、いろいろと整理ができた一週間でした。 考えてみればここまで結構 …

おんな城主直虎第27回「気賀をわが手に」~直虎は気賀を手に入れられるのか?

前回に続き、商人の町気賀をめぐるストーリー。 直虎は、今川の大沢に代わって、気賀を治めようという決心を固めます。今回は、どのようにして直虎とそのチームがこの一見無理な企てを成功させるかが見どころです。 …

ひよっこ第17週「 運命のひと」あらすじと感想~別れ、そして出会い

今週のみね子は、二十歳になりました。でも、たくさん泣いてしまいました。島谷との悲しい別れ、そして、週末には・・・。 見ている私たちも本当に悲しくなってしまいました。先週はあんなに幸せにあふれていたのに …

ひよっこ第12週 「内緒話と、春の風」~みね子と仲間たち

みね子がすずふり亭で働き始めてもう2か月。 仕事にも慣れて、ポニーテールもすっかり板につきました。白いおリボンがキュートです! 日本の人口が一億人を超えた、という1966年(昭和41年)の春のこと。東 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット