ただいま、糖質制限ダイエット中です。
大なり小なり今年の1月ぐらいから糖質を制限していて、最近では、健康を考慮して炭水化物も適度にとるようにしています。
・・・実は、制限を緩めたのには理由があるんです。
3月に、健康診断で「肝臓の数値が異常なので、超音波検査が必要だ!」と言われてしまったんです。
・・・見たら、ɤ-GTPがなんと758!!!
去年は86だったんですけどね。
これにはさすがにびっくりいたしました。こんなこと初めてです。
それで、超音波で調べてもらったら(やっぱり)「脂肪肝」になっていました。
★脂肪肝とは
文字通り、肝臓に脂肪(中性脂肪)が異常にため込まれた状態です。とりあえずは自覚症状などないのですが、放置すると肝硬変や肝臓がんなど重大な病気を引き起こす、そうです。(by主治医)
怖いですね・・・。
一般的には、生活習慣の乱れ、アルコールの飲みすぎ、脂質糖質のとりすぎなどが原因で起こります。
アルコールの飲みすぎか、そうでないかによって、アルコール性脂肪肝と、非アルコール性脂肪肝に分かれます。
私の場合、まったくお酒は飲まないので「非アルコール性脂肪肝」ということになりますね。
★私が脂肪肝になった原因は???
最初に思ったのは「長年の食べすぎがたたって、ついにこうなった!・・・でも今、ダイエット始めたからだいじょうぶだ」
ということです。
弟などは、「世の中には脂肪肝の人なんていっぱいいるよ~」と慰めてくれました。
—しかし、なんか腑に落ちません。
だって、ダイエットして3か月目で、糖質は一日一回程度しかとっていませんでした。
次に思ったのは、「もしかして、糖質を抑えた分、たんぱく質をとっているから脂質の摂りすぎになっているのでは」
ということでした。
—でも、チキンのささみ、胸肉、納豆、魚が主力なんだけど。
結局たべすぎなんでしょうか。
★ダイエットが原因の脂肪肝
これは、まだ検証不十分な情報だそうですが、実際にダイエットして脂肪肝になるケースがあるみたいです。
かの有名なNHKの「ガッテン」でも放映されたようです。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161012/index.html
簡単にまとめると、以下のような原因で脂肪肝が起こります。
「体内の脂肪が減ると、肝臓が危機感をもち、必要以上に脂肪をため込もうとする」
私の肝臓は、危機を感じたのでしょうか。まさにダイエット脂肪肝、といえるでしょう。
★ダイエットはどう改善したらいいのか
糖質を制限しすぎると、このような脂肪肝になる危険があるようです。
また、たんぱく質や、通常必要なビタミンなどの不足も良くないようです。
結局、理想的なダイエットは、
「バランスのよい、多すぎない食事」
のようです。
もう一つ、わが主治医の先生によれば、「運動しかないですね~」ということでした。
シロウトが食事を変に改変すると、やっぱりどこかに無理がでるんですね。
安全確実なのは、「食事だけでやせようとしない」、ことのようです。
<結論>
・糖質制限はやりすぎると肝臓に負担がかかる可能性がある⇒だから「糖質を程よく抑える」ダイエットがよい
・たんぱく質やビタミンなどは特に意識する必要がある⇒だから食事はバランスよく
・食事だけでやせようと思うと無理がでる⇒だから運動も忘れずに!