ひよっこ ひよっこ ドラマレビュー

ひよっこ第9週「小さな星の小さな光」~みね子の目にお☆さまが光る

投稿日:

今週も「昭和のおとぎ話」をたっぷり見せてくれた「ひよっこ」。

・・・ついに乙女寮に危機がやってきました。なんとなんと、みね子たちの働く向島電機に倒産の危機です。東京オリンピックの翌年、オリンピック景気の反動で、倒産した企業は結構あったそうです。

では、今週のダイジェストです。

お給料が減ってしまったみね子たち。でも悪いことはそれだけにはとどまりませんでした。みね子たちの工場は、倒産のため年末で閉鎖することになってしまったのです。

集団就職で東京にでてきて、肩を寄せ合って生きてきた乙女たちにとって、まさに最悪の出来事でした。

しかし乙女たちは、それぞれに身の振り方を決めました。残念なのは、みんながバラバラになってしまうこと。みね子と澄子は両国の石鹸工場へ、豊子も東京の食品会社で事務の仕事、時子は銀座の喫茶店へ。幸子は雄大のいる工場へ(でも結局結婚することに!)、優子は山形へ帰って就職。なんとなくそれぞれにそれらしい就職先です。

みね子たちは、最後まで、心をこめてラジオを作り続けました。最終日は、自分たちのつくったラジオをひとつづつプレゼントしてもらいました。行先の決まった乙女たちは、一人、また一人、乙女寮を去っていきました。

 

豪華メンバーの集まった乙女寮の仲間たちが解散なんて本当に残念です。

まだわかりませんが、朝ドラのお約束で、最後のほうにまた集まりそうな感じがしますね。その日を楽しみに待つことにします。

今週は、かなしい別れのシーンがいっぱいありましたが、みね子のうるうる涙目がとってもかわいかったです。目の中に☆(ほし)が・・・。

工場では作業ラインを止めたりして、どちらかといえば、頼りないキャラだったみね子ですが、もうなんだか大人っぽくなりましたね。愛子「お姉さん」にも何かと会話を振られる役どころ。空気が読めて、配慮ができて、やさしい、感じのいい、夢のような女の子ですね。

工場閉鎖も、みね子たちの人生の1ページ。この体験を通して、一人づつきっと成長していくに違いありません。

 

<今週かわいかった昭和アイテム>

・優子のお花刺繍カーディガン

・時子のジャンスカ

・優子のお母さんの着物姿(すごく昭和だ!)

・食堂の和夫さんの「小林旭風」の去っていく後ろ姿

 

ところで、今まで気が付きませんでしたが、和夫さんって渋いですね。食堂の一部と化していたので、あまり目がいきませんでしたが、舞台「銀河英雄伝説」 =外伝 オーベルシュタイン編で、老執事ラーベナルトを演じたベテラン俳優、陰山泰さんです。

あまりにもアコーディオン奏者ぶりが板についていたので、プロのアコーディオン奏者の方かとも思ったのですが、そうではないようです。

来週から、また局面が変わって、続々新キャラが登場するらしいですね。

またまた楽しみです。

 

 にほんブログ村 テレビブログへ

-ひよっこ, ひよっこ, ドラマレビュー
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひよっこ第23週「乙女たちに花束を」~“川本世津子です、申し訳ありません!”

今週のひよっこ登場人物の皆さん、それぞれに新しい風が吹き始めました。「変わっていく」ことが、だいたい、「いいこと」だった時代です。昭和の右肩上がりの空気の中、みんなの進む先にはなんとなく明るい光が見え …

ひよっこ第18週「大丈夫、きっと」あらすじと感想~お父さんが見つかったけど・・・どうするみね子?

みね子たちが必死で探していたお父さんが見つかりました。でもそのお父さんは、なぜかみね子や家族のことを全く覚えていなかったんです。ショックを受けるみね子・・・。 今週はこのドラマには珍しく、超シリアスな …

黒革の手帖第1回あらすじと感想~武井咲の存在感に注目!

「黒革の手帖」といえば松本清張のピカレスクロマン。これまで、何度もドラマ化されていますね。 主人公を演じたのは、山本陽子さん、大谷直子さん、浅野ゆう子さん、米倉涼子さん、といった大物女優ばかり。武井咲 …

おんな城主直虎 第20回「第三の女」~直親の隠し子は井伊家に福をもたらすか

ついに直虎も20回を迎えてますます好調ですね。 クラシックな大河ファンのおじさんたちからは、「合戦シーンが少なくてものたりない」とか、「歴史上の有名人じゃないからあんまり興味がない」といった声がありま …

ごめん愛してる第4話~接近する律と凛華、でも律の体は・・・

実の母親、ピアニストの日向麗子(大竹しのむ)に自分が息子であることを言えず、そうとは知らない周囲の言葉に傷つきながらも運転手として働き続ける律。 もうこれだけで胸が苦しくなる設定ですが、そこは真正韓国 …

最近のコメント

    ブログ村ブログパーツ

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のダイエット